「今」を紡ぐ、「未来」へ届ける。
株式会社アイシン・ロジテクサービス

ABOUT 会社紹介

生産環境を整え、物流で世界中を繋ぐ。それが私たちの使命です。

私たちアイシン・ロジテクサービスは、物流資材の開発からオペレーションを行う「物流」、ものづくりの困り事を化学の知見で解決する「化学解析」、生産現場の環境維持・改善のサポートを行う「工場サービス」の3事業を主軸としています。さらに、それぞれの事業を技術力「テクノロジー」で進化させ、融合することで革新を生み、新たな価値の創造にも挑戦していきます。 お客様に「感動」を提供したい。その強い思いとともに、私たちは失敗を恐れず常に前進していきます。

BUSINESS 事業内容

物流で世界中を繋ぎ、豊富なノウハウと化学のチカラでものづくりを支えます。

Logistics 物流事業
物流オペレーション ◾️物流資材企画・開発 豊富なノウハウと社内体制で物流資材をトータル管理。受注だけでなく、お客様の状況に合わせた提案も行います。 ◾️物流オペレーション 「現場」と「指示」の双方向からアプローチ。確実・スピーディーな物流業務を実現します。
Chemical 化学解析事業
◾️分析・評価、技術・開発支援 付加価値の高い分析評価と徹底したお客様目線で問題解決までをトータルサポートします。 ”問題の本質を解決する”という徹底的なお客様目線と「上流の設計から下流の生産まで」ものづくりにトータルで関わる体制により通常ではできない一歩踏み込んだ提案・分析が可能です。
Servise 工場サービス事業
◾️生産環境維持・改善 豊富なノウハウと化学解析技術で、工場の潜在ニーズを把握。お客様の状況・要望に寄り添った提案を行っています。

BENEFITS 福利厚生

休日・休暇について

◾️完全週休二日制(土・日) 年間休日121日 その他、GW・夏季・年末年始 各9日程度の長期休暇 ◾️有給休暇制度 最大20日まで、勤続年数に応じて付与されます。付与年度内に使用されない場合は、翌年度に繰り越しできます。 『ミニマム14』や『カットゼロ』など、休暇取得を計画的に促す制度も整えています。 ※ミニマム14:最低14日/年の有給休暇取得を全正社員に義務化(2021年達成率100%) ※カットゼロ:累積による有給休暇の消滅日数を0日にすることを全正社員に義務化(2021年達成率100%) ◾️あんしん休暇制度 2年を超えて残存する有給休暇については、通常の有給休暇とは別に私傷病・看護等のために20日間まで繰り越しが可能、としています。

通勤制度について

◾️自家用車通勤可(全拠点無料駐車場完備) ガソリン代支給 公共交通機関利用の場合、定期代全額支給 ◾️有料道路通勤制度 通勤で利用した高速道路等の有料道路料金を補助する制度です。(上限:50,000円/月) ◾️パーク&ライド制度 最寄りの駅の駐車場(駐輪場)に車輌等を駐車して公共交通機関を利用する場合、その駐車場利用月額料金を補助する制度です。(上限:9,000円/月) ◾️新幹線通勤制度 遠距離通勤者に対し、新幹線定期券料金を補助する制度です。(新幹線定期料金全額/3ヶ月ごと)

FAQ よくある質問

働き方)フレックス制度について教えてください
当社のフレックス制度は、1日2時間を最低勤務時間としています。 また2019年度よりコアタイムを撤廃(コアレスフレックス導入)、各従業員が業務の状況などに応じて始業・就業時刻をフレキシブルに変更できるようにしており、メリハリをつけた働き方が可能となっています。(技能職はアイシン工場稼働に準ずるため対象外)
働き方)残業時間について教えてください
2021年度の実績は、総合職19.5時間/月、技能職20.8時間/月です。 状況によっては残業・休日出勤で対応することもありますが、全社で残業削減の取り組みを進めています。
働き方)有給休暇取得状況について教えてください
アイシングループ全体で有休制度・働き方改革の推進として「ミニマム14※」「カットゼロ※」といった、休暇取得制度を促す制度を設けており、自主的・計画的な休暇取得が可能です。 ※ミニマム14 … 年間で最低でも14日の年次有給休暇を取得することを目標とする活動(達成率100%) ※カットゼロ … 有休繰り越しにより消滅する有給休暇をゼロにすることを目標とする活動(達成率100%)
人事考課)活躍しているのはどんな方ですか
部門・職種・キャリアにより異なりますが、いずれも自身の役割・重点目標を認識し、主体的に行動できる方が多く活躍しています。
人事考課)中途入社によるハンデ等はありますか
一切ありません。個々のスキル・ご経験に応じ、当社の目標管理制度による公正な評価を実施します。当社では中途入社の方の割合も多く、前職のキャリアを活かしてご活躍されており、管理職への昇格も分け隔てなく行われています。
人事考課)目標やノルマ等はありますか
目標設定は上司との間で面談・話し合いを通じて設定し、半期・通期での面談と、評価フィードバックを必ず実施します。ノルマ的な押し付けではなく、一人ひとりのキャリア・やる気を尊重しつつ、自発的な成長を促す取り組みを行っています。
採用選考)選考フローについて教えてください
◾️まずは応募書類のご提出をお願いします。 【応募書類】 ・履歴書(写真貼付) ・職務経歴書 【送付先】 〒444-3501 愛知県岡崎市池金町字中大入1番地57 (株)アイシン・ロジテクサービス 総務部 人事・総務G 人事係 採用担当宛 ※応募書類到着後、1週間以内を目安に合否をご連絡いたします。 ◾️その後の選考ステップ ・1次面接 ・筆記試験(SPI/2次面接前に実施) ・最終面接 ・内定 ※面接方法はご来社・WEB面接のいずれかとなります。(ご希望に合わせて実施いたします) ※1次・2次面接の計2回のうち、最低1回は当社への来社をお願いしております。(ミスマッチ防止のため) ※ご入社日については選考を通じて個別に調整をさせていただきます。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

岡崎物流センター(愛知県岡崎市池金町)

[契]倉庫内軽作業
時給1,400円
名鉄本線「本宿駅」 名鉄本線「名電山中⋯
以下の勤務時間が一週間ごとに入れ替わる⋯